「水素パックって、炭酸パックじゃないの?」「どう違うの?」という質問を受けたことがあります。
炭酸パックと水素パックの違いをご紹介したいと思います。
Contents
炭酸パックと水素パックの違い
炭酸パックと水素パックの作用
炭酸パックの作用:
血行血流促進・ターンオーバー正常化
水素パックの作用:
悪玉活性酸素を体外へ排出
炭酸パックと水素パックの効果
炭酸パックの効果:
シミ、しわ、たるみ、むくみの改善、リフトアップ効果、ニキビ・ニキビ跡の改善、美白効果、など
水素パックの効果:
シワやたるみの予防、リフトアップ効果、ニキビ・吹き出物を改善・予防、美白効果、など

炭酸パックと水素パック 違いを詳しく
炭酸パックは、血行促進とターンオーバー正常化がポイント
炭酸パックの二酸化炭素を肌が吸収すると、
血管内のヘモグロビンが二酸化炭素とくっつきます。
その代わりに、ヘモグロビンはもっていた酸素を手放し、細胞に酸素が供給されます。
また、二酸化炭素によって、身体が一時的に酸欠の状態になったという錯覚をおこします。
酸素をより供給するため血管を拡張し、血流が促進されます。
それらにより、肌細胞が活性化、ターンオーバーが正常化されます。

水素パックは、悪玉活性酸素を除去
水素は強い抗酸化作用を持っており、悪玉活性酸素を無力化します。
体内で生まれる活性酸素には、良い働きをする「善玉活性酸素」と体に悪い働きをする「悪玉活性酸素」があります。
水素は、老化の原因となる悪玉活性酸素とのみ結合し体外へ排出します。
また、水素には、抗炎症作用、抗アレルギー作用もあります。

炭酸パックと水素パック 効果の違い
炭酸パックの肌への効果
血行・血流促進、肌細胞の活性化により、ターンオーバーが正常化され、老廃物がスムーズに排出されるようになります。
その結果、シミ、しわ、たるみ、むくみの改善、リフトアップ効果、ニキビ・ニキビ跡の改善にも効果を発揮します。


水素パックの肌への効果
肌老化の原因となる悪玉活性酸素を除去することで、肌の弾力に必要なエラスチンやコラーゲンを守り、シワやたるみの予防、リフトアップ効果が期待できます。
水素がもつ抗炎症作用によって、ニキビ・吹き出物を改善・予防することができます。
活性酸素を排出することで、メラニン色素増加を抑制し、美白効果が期待できます。

通販で購入できる炭酸パック・水素パック
通販で購入できる炭酸パック
フェブリナ 炭酸ジェルパック
初回限定 5回分 4,500円(税込)
(公式サイト限定で70%オフ)
シーコラ プラチナム
定期コース初回特別価格
12回分 2,430円(税込)
2回の継続約束(総額6,318円(税込))
通販で購入できる水素パック
クリスタルハイドロゲンフェイシャルマスク
1箱(3回分)3,980円(税込)
3箱(9回分)8,940円(税込)
(1箱あたり 2,980円(税込))
エステリア ハイドロゲン シルキーパック
税込 8,423 円